アメリカ海兵隊ミリタリーオートバイ M1030がこんちゃねオフィスを訪ねて来てくれた。
先日、こんちゃねさんFacebookをご覧頂いているユーザーの方が、こんちゃねさんオフィスへ遊びに来てくれた。メールでやり取りしているうちに、お住まいになっている場所と、こんちゃねさんオフィスが非常に近い場所である事にびっくり!早速、オートバイで遊びにきて頂く事になったのだが、なんと、そのオートバイが、
アメリカ海兵隊ミリタリーオートバイ M1030
であったりするのである。やったー!これは是非お話を聞かせてもらいたいと、手ぐすねを引いて待つことにした。
待ち合わせの当時、小雨交じりのあいにくの天気だが独特のエンジン音を響かせて海兵隊オートバイM1030がこんちゃねオフィスにやってきた。おぉ!これが海兵隊オートバイM1030か!不動車を20年ちかく前に見たきりで、公道を走っている姿を見るのはこれが初めてだ。このM1030はカワサキKL250Dがベースとなっていて、自衛隊偵察オートバイKLX250の兄貴分にあたる車種と言える。
オーナーさんはこの海兵隊オートバイM1030を沖縄で購入し、かなりの苦労を経てナンバー取得を実現された。このあたりのお話は非常に興味深く、軍用オートバイの話題で2時間に渡って話し込んでしまった。
今回、海兵隊オートバイM1030の実物を目の前にしてしまい、
やっぱカッチョいい!コレクションに加えたい
といつもの病気が発病しつつある。海兵隊オートバイM1030に興味が湧いてしまい、最近ではちょくちょくとebayで値段をチェックしてしまっている。この先、どうなる事やら・・・
ディスカッション
ピンバック & トラックバック一覧
[…] 本物の海兵隊M1030を間近に見てから、米軍で使用されているミリタリーバイクにも興味が湧き始めた。そこで米軍で採用されているミリタリーバイクについて少し調べた事を記事として […]