TAG

KLX250

燃料タンクの取り付けとワイヤー類の取り付け。いよいよエンジン始動テストへ!

明日のエンジン始動テストに向けて、急ピッチで作業を進めている。エンジンを動かすのに必要な燃料タンクと、燃料パイプ類の取り付け作業をおこなった。燃料タンクは内部に少しサビがあるものの、内部クリーニングをするほどでもないのでそのまま使用する事にした。もちろん、外側についてもオリジナル度を重要視しているので若干塗装にハゲがあるものの、そのまま利用する。 続いて忘れてはならないのは、自衛隊からの払下げ時に […]

マフラー部分と各ガード類の取り付けを開始。もうほとんど偵察バイクになってきたぞ!

レストア作業はほぼ毎日続けているのだが、なかなかサイト更新のほうが追い着かない。なんとか今週末には、エンジンの始動テストまで持って行きたいので、急ピッチで組立作業を続けいる。このペースで行けば、なんとか週末にはエンジンテストまで持っていけそうだ。 さて、今回はマフラー部分と、自衛隊偵察オートバイのもっとも特徴的なパーツであるガード類の取り付け作業を行った。 排気パイプの取り付けは、組立の順番を間違 […]

メーターASSYを分解してダメージ確認とクリーニング処理

メーターASSYのダメージの大きさに、少し予定を変更してebayでKLX650用のメーターを購入する事にした。当然、米国で仕様するためのパーツなので、マイル表示になっている。また回転計も10000回転(KLX250は13000回転)と少し表示が異なる。そこで、 ebayで購入したKLX650用のメーターを分解 偵察オートバイKLX250のメーターを分解 KLX650用の外装を利用して、偵察オートバ […]

キャブレターとエアクリーナーを取り付けて、メインハーネスを定位置に固定。

エンジンとラジエターの取付作業に続いて、今回はキャブレターとエアクリーナーの取付作業を実施した。エアクリーナーの取付はかなりの力が必要な作業で、汗ダクになりながら格闘して取付完了。キャブレターも取り付け難かったものの、なんの問題なく取り付ける事ができた。これで偵察バイクのメインフレーム内に大方の部品が取り付けられた事になる。おぉ、やっとここまで来たか! フレーム内の部品を一通り取り付け終わったので […]

再組み立てができるか不安だったラジエター部分の組み立てが完成!

メーターASSYの部分は取り敢えず置いておいて(後日記事にしてUP予定)、偵察オートバイKLX250のレストアプロセスで一番の難関と思われるラジエターアッセンブリーの組み立てを行った。構成部品点数が多いものの、サービスマニュアルと現車を確認しつつ組み立てていくと、およそ2時間程度で組み立てが完了した。「今回のレストア作業の中で一番難しい部分じゃないか?」と構えて作業に当たっただけに、なんとも拍子抜 […]

メーターASSYのダメージが半端ない状況。これをどう処理するかな・・・・。

偵察オートバイKLX250の最大のヤマ場であるメインハーネスの作業を終え、電装パーツの確認と装着を始めるべく、各パーツのダメージ状況を確認してみた。確認作業の結果、各種スイッチ類は再利用可能ではあったのだが、スピードメーター及びタコメーターのアッセンブリーのダメージが思いのほか大きい。 前面からみる限りは殆どダメージが見えないように見えるのだが、背面から見ると溶断のダメージは結構酷い状態だ。配線へ […]